風早の火事祭り

一連の神事と行事を紹介します。

秋季例大祭斎行の夜、神様をおみこしにお遷しする動座祭がはじまります。

氏子たちはダンジリをかいて、神様のお出ましを心まちに待ちます。
この祭りにより、神様と氏子とダンジリが一体となります。

この神事に限り、櫛玉比売命神社から始まります。
引き続き、国津比古命神社で神事が始まりますが、式次第が違います。

風早国造神主である国津比古命神社宮司が、おみこしの前で祝詞奏上をしている頃、櫛玉比売命神社のおみこしが静かに宮出されます。

宵の明星と呼ばれる神事で、おみこしの顕斎です。
神々が世の人々の幸福をともどもに祈られます。

翌日、午前3時頃から氏子たちは再びダンジリをかいて宮出を待ちます。

午前6時、宮出です。4体のおみこしは、いのき大魔とともに各地区を渡御します。

午前9時頃、北条地区を渡御しているおみこしが海に投げ入れられ、おひきあげの後、おみこしの前で神事が行われます。

午後3時頃より、参道ではダンジリの練りが、また境内では獅子舞が奉納されます。

午後4時30分頃から、みこしおとしが行われ、宮入となります。


            トップページにもどる